レーザー治療
※2019年4月から新料金体系に変更になります。
しみのレーザーによる治療

しみやそばかすは、皮膚の中に存在する過剰なメラニン色素が原因です。そのメラニンを取り除くことで、しみやそばかすを薄くできます。
当院ではQスイッチアレキサンドライトレーザー(シネロンキャンデラ社製ALEX LZAR)で治療を行っております。このレーザー光は選択的にメラニンに吸収されるので、他の正常な組織を傷めることはありません。施術時の痛みは輪ゴムで弾かれる程度ですので、痛み止めは使いませんが、面積が広い場合は塗り薬による麻酔を行うことがあります。


部位 | 施術料 | |
しみ・そばかす | 顔面(片側) | 15,000円 |
---|---|---|
顔面(両側) | 25,000円 | |
腕 | 25,000円 | |
顔面(両側)+腕 | 35,000円 |
初診料として2,000円いただく場合があります。
主なリスク・副作用
濃いシミの場合、レーザーに強く反応するため、痛みや出血することがあります。治療2-3ヶ月後に、一度薄くなったシミが濃くなることがありますが、自然に薄くなりますので経過をみます。
ほくろのレーザーによる治療
従来、ほくろは手術で切除していました。当院では、C02レーザー(シネロンキャンデラ社製 CO2RE)による治療が可能になりました。レーザーによって、組織を蒸散させ、ほくろを削り取る治療です。施術時の時間は数秒ですので、小さいものでは麻酔なしで行えます。ほくろの大きさによって値段は変わります。保険適応外です。


ほくろの大きさ | 施術料 | |
ほくろ | ~1mm | 5,000円 |
---|---|---|
~2mm | 10,000円 | |
~3mm | 15,000円 | |
~4mm | 20,000円 | |
~5mm | 25,000円 | |
~6mm | 30,000円 | |
~7mm | 35,000円 | |
~8mm | 40,000円 | |
~9mm | 45,000円 | |
~10mm | 50,000円 | |
以後1mmごと | プラス5,000円 |
主なリスク・副作用
皮膚表面よりやや深く削ります。このため治療直後は傷が目立つ場合があります。あくまで外科的治療ですので、わずかなきずあと(瘢痕)が残ることがあります。
いぼのレーザーによる治療 (注:老人性いぼで、ウイルス性とは別です)
いぼは液体窒素で凍結して治療していました。痛みが強く、治癒まで時間がかかるという欠点がありました。C02レーザー(シネロンキャンデラ社製 CO2RE)による治療が可能になりました。レーザーによって、組織を蒸散させ、いぼを削り取る治療です。施術時の時間は数秒ですので、小さいものでは麻酔なしで行えます。いぼの数によって値段は変わります。保険適応外です。
いぼの数 | 施術料 | |
いぼ | ~5ケ | 5,000円 |
---|---|---|
6~10ケ | 10,000円 | |
11~15ケ | 15,000円 | |
16ケ~ | 20,000円 |
主なリスク・副作用
小さいいぼの場合、周囲の正常な皮膚にレーザーが当たり、軽いやけどを起こすことがあります。あくまで外科的治療ですので、わずかなきずあと(瘢痕)が残ることがあります。
にきび痕のレーザーによる治療

肌に針で刺したような穴をあけ、皮膚の入れ替え再生、コラーゲン産生を促します。にきび痕だけでなく、毛穴の開きや傷あとを目立たなくできます。面積が広いときは麻酔クリームを使います。保険適応外です。


部位 | 施術料 | |
ニキビ痕 | 鼻 | 10,000円 |
---|---|---|
額 | 10,000円 | |
片頬 | 20,000円 | |
両頬 | 30,000円 | |
額+鼻 | 20,000円 | |
額+両頬 | 40,000円 | |
顔全体(額+鼻+両頬) | 50,000円 |
主なリスク・副作用
麻酔をしますが、効きが弱いとレーザーを当てるときに痛みがあることがあります。治療後は少し赤みがでますが、冷却すると落ち着きます。
レーザーによる医療脱毛
2018年11月より、レーザーによる医療脱毛を始めました。当院では、波長755nmのロングパルスアレキサンドライトレーザー、1,064nmのロングパルスヤグレーザーの2種類の波長をもつ、GentleMax Pro(シネロンキャンデラ社製)という機器で施術します。この機器は国内外の多くの施設で使用されています。

このレーザーによる脱毛は痛みが少なく、治療も短時間で終了します。また治療前・後のケアがとても簡単です。当院のレーザーの光はメラニンという黒色の色素にのみ吸収されやすい特性を持ちます。したがって、メラニンを多く含む毛を選択的に破壊できます。毛には成長期、退行期と休止期のヘアーサイクルがあります。レーザー光は休止期にはほとんど反応しません。すべての毛を十分に破壊するには、毛の成長サイクルに合わせてレーザーを数回繰り返し照射する必要があります。(個人差はありますが、平均で5回前後の施術が必要となります。)
また、肌の状態、体質によってはレーザー脱毛をおすすめできないこともありますので、まずはご相談ください。必要によってはテスト照射を行う場合もあります。
脱毛部位 | 1回 | 3回コース | 4回目以降の1回料金 |
両わき | 5,000円 | 13,500円 | 4,000円 |
---|---|---|---|
Vライン | 10,000円 | 27,000円 | 8,000円 |
前腕 | 15,000円 | 40,500円 | 12,000円 |
二の腕 | 15,000円 | 40,500円 | 12,000円 |
すね | 18,000円 | 48,600円 | 14,400円 |
胸 | 18,000円 | 48,600円 | 14,400円 |
乳首 | 5,000円 | 13,500円 | 4,000円 |
腹部 | 18,000円 | 48,600円 | 14,400円 |
背中(上) | 18,000円 | 48,600円 | 14,400円 |
背中(下) | 18,000円 | 48,600円 | 14,400円 |
手の甲・指 | 5,000円 | 13,500円 | 4,000円 |
足の甲・指 | 5,000円 | 13,500円 | 4,000円 |
うなじ | 8,000円 | 21,600円 | 6,400円 |
額 | 8,000円 | 21,600円 | 6,400円 |
ほほ | 8,000円 | 21,600円 | 6,400円 |
口まわり | 8,000円 | 21,600円 | 6,400円 |
もみあげ | 8,000円 | 21,600円 | 6,400円 |
脱毛部位 | 1回 | 2回目以降の1回料金 |
VIO | 30,000円 | 27,000円 |
---|---|---|
ふともも | 20,000円 | 18,000円 |
おしり | 20,000円 | 18,000円 |
顔全体 | 20,000円 | 18,000円 |
レーザーによるひげの脱毛(男性のみ)
男性のひげにも、レーザー脱毛を行います。ひげが濃い場合、メラニン色素に対する反応が強くでるため痛みを伴うことが多いです。また脱毛効果が乏しい場合は、ロングパルスヤグレーザーに切り替える場合もあります。
脱毛部位 | 1回 | 3回コース | 4回目以降の1回料金 |
ほほ | 10,000円 | 27,000円 | 8,000円 |
---|---|---|---|
はなひげ | 8,000円 | 21,600円 | 6,400円 |
あごひげ | 10,000円 | 27,000円 | 8,000円 |
脱毛部位 | 1回 | 2回目以降の1回料金 |
ひげ(全体) | 25,000円 | 22,500円 |
---|
レーザーによる肌のエイジングケア
このレーザー光は肌のメラニン色素に反応するので、しみやくすみを徐々に薄くしていきます。また、毛穴の引き締めや、コラーゲン産生促進の効果もあることから、肌の張りをもたせる美肌効果もあります。
月に1回、5回前後行います。
1回目から3回目 | 4回目以降の1回料金 | |
顔全体のくすみとり 肌の引き締め |
20,000円 | 18,000円 |
---|